感覚を言葉に、言葉で感覚を

感覚を言葉にとどめ、言葉で感覚を蘇らせる

まずは、等身大に戻る

人生の下半期に入って数年。

ようやく、等身大の自分で生きていて大丈夫だと思えるようになってきた。むしろ、等身大でいる方が物事がうまくいくんじゃないかと思える。

 

人生の上半期に、人から「〇〇したほうがいい」「〇〇を気を付けたほうがいいよ」「〇〇が足りないからできるように頑張りなさい」と散々言われ、その忠告を心に留めて、頑張らなきゃ!と生きてきた自分は何だったんだろう?と振り返る。

忠告してくれるほど私に関心をもってくれたという点、私のことが気になったという人の気持ちは受け止められる一方で、はっきり言って、忠告内容は、ほとんど役立たなかったんじゃないかと思う。

今になって分かるが、人からの忠告は、それを言う人のフィルターを通した、その人自身の価値観や心の怖れが少なからず混じっている。

本当に私にとって役立つ忠告をしてくれた人は少ないかもしれない。

 

容姿に対する忠告についてもそうだ。

私の両親は天然パーマで、私も天然パーマだ。

義務教育時代は、何かにつけて、先生からパーマの害(パーマかけてないのに~)や髪型の忠告を受けた。私も、髪を真っすぐにするべく日々努力してきたが、これこそどうにもならず、自分の髪を恨んだ。

十年以上縮毛矯正をかけ続けた挙句、運よく、縮毛矯正は髪に負担だから地毛を生かしましょうとアドバイスしてくれる美容師にめぐり会え、天然パーマの良い部分が発揮できる髪型にしてくれた。すると、不思議になことに、良い部分で悪い部分が気にならなくなって、自分でも扱いやすく、私の髪質を羨ましがる人まで出てきた。

髪を真っすぐにすることを意識し過ぎて、自分の心が歪んでしまっていたと思う。

 

内面にしろ、外見にしろ、一定の規格に合わせようとすればするほど、自分の感覚が歪み、自分本来の持ち味がどんどん消え、未来や希望が見えなくなるのかもしれない。人生の下半期、まずは等身大の自分に戻って、味わいある道を歩んでいきたい。

 

アカデミー賞を受賞したメイクアップアーティストの辻一弘さんのコメントは、私の心にとっても響いたのでここにメモしておく(以下、抜粋)。

「『自分が何をやりたいか』見極めるのが非常に大事で。
親きょうだいとか先生、他人の意見を絶対に聞かない。
絶対に後悔するんで。本当に自分のやりたいことっていうのは、自分にしか見えないわけですよね。
あと、すでに出た答えに沿ってやらないというのが大事だと思います。
本当に自分のやり方、やりたいことに組み合わせていかないと先に行かない。日本人の性格的に、敷かれたレールを生きるのはうまいですけど、そこから出るのはなかなかできないと思うんです。でもこれからの世の中、こうあるべきという生き方をしていたら、絶対に幸せになれないと思うんです。世の中、ものすごいスピードで変わっていますから。自分の方法を考えて、自分に合った生き方をそれぞれが見つけないと。そこが大事ですよね、恐れずに。」