感覚を言葉に、言葉で感覚を

感覚を言葉にとどめ、言葉で感覚を蘇らせる

2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「感じる」と「考える」

タイトルはカタイけど、内容は、日常でふと気付いたこと。 先日、夫が仕事から帰宅したときのこと。 マンションの共同玄関のインターフォンが鳴って、「ただいま。塩、用意しておいて」と言われた。 通常、夫も私も出掛ける時はそれぞれ鍵を持っているので、…

カードを感じてみる

3年くらい前に出会ったトートタロット。 タロットは習う予定はなかったけど、役に立つだろうと、星読みの先生が教えてくれた。 トートタロットは絵が怖いから苦手~と言われたりするのだけど、他のタロットを扱ったことがなかった私には比較のしようがなく…

主観もいいもんだ②

今月の野口整体のクラスは、体癖3種の感覚を味わうことが中心だった。 3種の体の特徴は、消化器(胃)と身体の重心の偏り。先月習った1種と2種は上下型で、歩く時に上下に身体が動くのが特徴だけど、3種は、左右型と呼ばれるとおり、歩く時に左右に身体が揺…

消費の果て

ここ2、3年の私は、省エネモードである。 お付き合いの飲み会は極力断り、ヨガ通いは週2回にとどめ、週末は一つ以上予定を入れないようにしている。 年のせいかもしれないが、なんだか、消費活動に飽きてきた。 7、8年前の私といえば、誘われる飲み会にはす…

まずは、等身大に戻る

人生の下半期に入って数年。 ようやく、等身大の自分で生きていて大丈夫だと思えるようになってきた。むしろ、等身大でいる方が物事がうまくいくんじゃないかと思える。 人生の上半期に、人から「〇〇したほうがいい」「〇〇を気を付けたほうがいいよ」「〇…

楽譜は読めるが・・・

昨日は6月6日。 ふと記憶がよみがえってきた。私が幼い頃、習い事といえば、ピアノかエレクトーンが主流だった。 人口3千人の田舎村でも、ピアノを習う子どもはチラホラいて、私も「ピアノやりたい」と口走ってみた。 すると、母が「絶対、途中でやめない…

主観もいいもんだ①

この4月から整体の初等講座に通っている。 といっても、別に整体師になりたいわけじゃない。特殊な能力を身に付けたいわけでもない。 ただ、自分の身体を感じ、感覚を味わいたいから。 私は、客観的思考を崇め奉り過ぎて、どうやら主観的感覚に長らく封をし…

After Eight

今日のテーマは、味覚から蘇る感覚。久しぶりにミントチョコを食べた。ふと、あのミントチョコはどうしてるのか気になった。かれこれ20年以上も前になる。 私はまだ大学生で、アメリカ人夫婦と多くの時間を過ごしていた。その頃の私は、とにかく、自分とは年…